さいたま市で外壁塗装&屋根重ね葺き工事!壁はクリア、屋根はガルテクトを使用しました★
2019年02月01日

近所での工事がキッカケでした。(詳しくご説明すると・・工事を行ったお隣の方より点検のご依頼を頂き、その方からのご紹介でした。)点検してみると、スレート瓦の表面がめくれてしまう種類の外壁だったため、ご相談の上、ガルテクトでの工事を行う事になりました。

<施工前>

<施工後>
さいたま市で外壁塗装&屋根重ね葺き工事!
壁はクリア、屋根はガルテクトを使用しました★


重ね葺きとは、屋根の上から新しい屋根を重ねて施工する事をいいます。屋根の角から斜め上に伸びている線は棟と呼ばれ、瓦の場合には棟瓦、スレート瓦の場合には棟板金といいます。今回はスレート瓦ですので、棟板金や、その下に入っている木を外し、平らにしてからルーフィングと呼ばれる防水紙を敷いていきます。

下から順にガルテクトを敷いていき、完成です!!屋根の形状に合わせて、親方が加工して下さるので、とっても綺麗に仕上がりました(*^_^*)☆






壁の角っこにも隙間があったので、こちらもシーリングで隙間を埋めていきました。
尚、シーリング工事は場所によって方法が変わり、窓まわりなどは増し打ちと呼ばれる方法で行います。(元々のシーリング材の上から、新しいシーリング材を重ねていく方法です。理由は、裏に防水紙が入っていて、外そうとカッターを入れると、防水紙を破ってしまう恐れがあるからです。)
ムキ塗料の場合、サイディング材は
2回塗りとなります。
光沢がでるので、元々の壁のお色より
少し濃く見えますね!!!

類似の施工事例はコチラになります
久喜市にて外壁塗装を行いました。

久喜市にて外壁塗装のご依頼をいただきました。外壁のシーリングは雨水の浸入口にならないように新しいシーリング材を充填し補修します。使用した塗料はスーパームキコートです。耐用年数も長く耐久性に優れた塗料です。

川口市にて屋根・外壁塗装を行いました。

川口市にて屋根の重ね葺きと外壁塗装を行いました。外壁はサイディングなためシーリングをしっかりと行い補修してから塗装します。色は濃い茶色にしてメリハリがつく印象になりました。

同エリアの施工事例はコチラになります
さいたま市見沼区にて築10年経過したお家の外壁塗装を行いました!

さいたま市見沼区にお住いのお施主様は、「そろそろ塗装かな」と気にされていました。お家の検査を行い、今回シーリングの補修と外壁塗装をご依頼頂きました!


類似のブログはコチラになります
2020年01月24日
久喜市にて外壁塗装を行いました。
久喜市にて外壁塗装のご依頼をいただきました。外壁のシーリングは雨水の浸入口にならないように新しいシーリング材を充填し補修します。使用した塗料はスーパームキコートです。耐用年数も長く耐久性に優れた塗料です。
続きはこちら2020年01月23日
越谷市にて屋根・外壁塗装を行いました。
越谷市にて屋根・外壁塗装を行いました。下屋根は重ね葺きを行いました。木材のベランダも補修し塗装しました。クリーム色で温かみのあるお家になりました!
続きはこちら2020年01月22日
川口市にて屋根の重ね葺きと外壁塗装を行いました。
川口市にて屋根の重ね葺きと外壁塗装を行いました。外壁はサイディングなためシーリングをしっかりと行い補修してから塗装を行っていきます。色は濃い茶色にしてぐっとメリハリのある印象になりました。
続きはこちら
さいたま市西区 / さいたま市北区 / さいたま市大宮区 / さいたま市見沼区 / さいたま市中央区 / さいたま市桜区 / さいたま市浦和区 / さいたま市南区 / さいたま市緑区 / さいたま市岩槻区川越市 / 入間市 / ふじみ野市 / 富士見市 / 日高市 / 鶴ヶ島市 / 所沢市 / 加須市 / 東松山市 / 春日部市 / 狭山市 / 羽生市 / 鴻巣市 / 上尾市 / 北本市 / 久喜市 / 桶川市 / 蕨市 / 川口市 / 草加市 / 越谷市 / 白岡市 / 熊谷市 / 幸手市 / 坂戸市 / 蓮田市 / 三郷市 / 八潮市 / 朝霞市 / 和光市 / 新座市 / 志木市 / 戸田市 / 行田市 / 羽生市 / 三芳町 / 植竹町 / 大成町 / 上加 / 櫛引町 / 今羽町 / 土呂町 / 奈良町 / 日進町 / 東大成町 / 別所町 / 本郷町 / 盆栽町 / 見沼 / 宮原町 / 吉野町 / 寄居町 / 宮代町 / 杉戸町 / 松伏町 / 伊奈町