- HOME
- >
- お家の健康状態をチェック 屋根・外壁無料点検

屋根・外壁無料点検ってどういうことをするの?
そうでないのかの判断から、外壁塗装などの最適な施工提案をいたします。
分からないことや疑問などにも丁寧にしっかりとお答えします。
では、一体どのように外壁や屋根の点検が行われ、その後の流れはどうなっているのかを
詳しくご説明します。


住宅調査の専門家が徹底的に点検・調査
屋根や外壁の専門的な知識をもった
住宅調査員がお家の隅々までしっかりと
点検・調査を行います。
お住まいの状況は周辺環境を含め一軒ごとに
全く違っており、外装の診断はそれらを総合的に
判断できるプロの目が重要なポイントと
なってきます。


普段見えない屋根の上にも登ります
点検時には梯子を用いて、お家全体を確認します。
外壁にクラック(ひび割れ)があった場合は、状態や
幅も確認し、状況に応じてサーモグラフィや
壁の内部の状態をチェックするための打診棒など
専門器具を使用して点検を行います。
また、雨漏れの場合は、小屋裏にも入り、
点検します。さらに、普段見えない屋根の上に
登って劣化状況を細部まで点検します。

■屋根・外壁無料点検の一部をご紹介

外壁を手袋で触り、チョーキングを確認します。

タイルやひび割れは打診棒を使用して壁の内部を確認します。

バルコニーや屋根上なども、梯子を使って確認します。

雨漏りの場合は、小屋裏までしっかり点検します。

屋根の上に登って、劣化状況を点検します。※

状況に応じて、専用器具を使用して確認します。

写真・ビデオ撮影で記録しながら点検
点検は、調査員が、写真と解説を入れながら撮影
した映像で記録します。映像で見ることで、
分かりやすく具体的に劣化状況をお伝えでき、
今後のリフォーム計画に大変役立ちます。
なお、撮影した映像は、点検後に、報告書と一緒に
DVDにてお渡しします。
また、 屋根の上など、普段見えない箇所も、
映像でしっかりとご覧いただくことができます。


お家の状態を分かりやすく解説
「外装劣化診断報告書」
外装メンテナンスのチェック項目の結果をもとに、建物の状態と補修の必要性の
有無を診断報告書と一緒に
ご説明いたします。

点検結果をもとに、修繕の必要な箇所と不要な部分を分けて、分かりやすい「外装報告書」を作成し、お渡しいたします。外壁塗装などの修繕がが必要な箇所や、不要な部分を明確にし、ご希望によりお住まいのお家に適した塗料を選別し、塗料種類別に最低3種類以上の比較しやすいお見積書をお渡しいたします。
さらに、外壁塗装の塗り替え後が具体的にイメージできる
カラーシミュレーションも行っております。
重要な色決めも納得いただけるまで何度でもご相談に応じます。


点検結果とご予算・ご希望に合わせ
選べる塗料プランを数種類ご提案!
点検結果に基づき、お家の状態にあわせて、数種類の塗装プランをご提案。塗料の特徴やご希望、ご予算にあわせて、修繕方法をご検討いただけます。
点検のご依頼は簡単4ステップ




