GOOD DESIGN賞 受賞の雨どい。見上げた屋根が美しくなります。
2019年07月19日
傾斜した屋根の端についている雨樋(雨どい)。とってつけた感があると、生活感を感じてしまいますが、つけないわけにはいかないし、、、と気になってはいませんか?あの丸い、半円状の物しかないものだと思っていたら、屋根になじみすぎて、付いていることに気が付かないような雨樋がありました。
Archi-spec TOI (アーキ・スペック トイ) by Panasonic
これまで、屋根の傾斜に関わらず地面と平行に取り付けられてきた雨樋の軒樋部分が、屋根の傾斜と一体化させて取り付けることができるようになっています。また、従来の雨樋にある集水器は、いかにもという具合に目立っていましたが、Archi-spec TOIでは目立ちません。その上で、排水能力も高くなるようサイホン効果が実現されているということです。
スリムでありながら、機能面で劣ることがない、そんな雨どいです。

Archi-spec TOI (アーキ・スペック トイ)の紹介→
材質は、軒樋が溶融55%アルミニウム-亜鉛合金めっき鋼板(通称ガルバリウム鋼板)にフッ素樹脂塗装で、たて樋が樹脂製です。現場での加工のしやすさもありながら、一般に広く普及している塩化ビニール製に比べて耐久性が高くなっています。
外壁や屋根とメンテナンス時期が揃う
このArchi-spec TOIはガルバリウム鋼板製のため、外壁や屋根に同じ素材を用いている場合、メンテナンスの時期が揃います。そのため、外壁の塗装と一緒に、屋根の塗装と一緒に、というようにメンテナンスをすることができます。足場を組むにもコストがかかりますので、必要な作業はまとめて行うことができるというわけです。
全交換までのつなぎで補修したい場合
雨どいの水漏れ修理方法や交換タイミングを解説!→
雨どいの形や収まりが選べるように
軒先一つとっても、この数十年で材質も形状も進化していますので、お住まいの外観に合わせて、半円型、箱型や、軒の長さに合わせて選択するなど、自由度が増しています。
選択肢と情報が増えた分、どれにして良いか分からないということも。そんな時は、私たちi-sumu(アイスム)設計にご相談ください。実際の施工現場における経験や、屋根の形状に合わせて、お好みや状況を把握したうえでリコメンドさせていただきます。丁寧にお話を伺うこと、誠実に取り組ませていただくことを大切に考えています。お住まいの無料点検もありますので、お気軽にお声がけください。
同エリアの施工事例はコチラになります
さいたま市北区にて屋根・外壁塗装を行いました!

埼玉県さいたま市北区にて屋根・外壁塗装を行いました。お施主様は屋根の退色やコケを気にされていました。しっかりと洗浄して屋根の塗装を行っていきます!今日は屋根塗装をご紹介します。

さいたま市北区で外壁塗装!屋根に台風被害で緊急対応。棟板金も交換しました

さいたま市北区で屋根外壁塗装をお任せいただきました。しかし、工事前に台風24号が直撃!屋根の棟板金が飛んでしまったので、緊急対応のうえ交換いたしました。


類似のブログはコチラになります
2019年05月31日
春日部市で大雪による雨樋の傾き、破損による修繕工事。火災保険の雪災害の適応で工事を行いました!
春日部市で雨樋交換工事の依頼を頂きました。以前外装工事でお世話になりましたお客様から大雪で雨樋が破損、雨樋の受けが歪んでしまったので、直してほしいとご連絡を頂き、火災保険申請をお客様にしてもらい火災保険適応にて工事を行いました。

さいたま市西区 / さいたま市北区 / さいたま市大宮区 / さいたま市見沼区 / さいたま市中央区 / さいたま市桜区 / さいたま市浦和区 / さいたま市南区 / さいたま市緑区 / さいたま市岩槻区川越市 / 入間市 / ふじみ野市 / 富士見市 / 日高市 / 鶴ヶ島市 / 所沢市 / 加須市 / 東松山市 / 春日部市 / 狭山市 / 羽生市 / 鴻巣市 / 上尾市 / 北本市 / 久喜市 / 桶川市 / 蕨市 / 川口市 / 草加市 / 越谷市 / 白岡市 / 熊谷市 / 幸手市 / 坂戸市 / 蓮田市 / 三郷市 / 八潮市 / 朝霞市 / 和光市 / 新座市 / 志木市 / 戸田市 / 行田市 / 羽生市 / 三芳町 / 植竹町 / 大成町 / 上加 / 櫛引町 / 今羽町 / 土呂町 / 奈良町 / 日進町 / 東大成町 / 別所町 / 本郷町 / 盆栽町 / 見沼 / 宮原町 / 吉野町 / 寄居町 / 宮代町 / 杉戸町 / 松伏町 / 伊奈町