春日部市で大雪による雨樋の傾き、破損による修繕工事。火災保険の雪災害の適応で工事を行いました!
2019年05月31日

春日部市で雨樋交換工事の依頼を頂きました。以前外装工事でお世話になりましたお客様から大雪で雨樋が破損、雨樋の受けが歪んでしまったので、直してほしいとご連絡を頂き、火災保険申請をお客様にしてもらい火災保険適応にて工事を行いました。
今回は春日部市にて大雪の際に雨樋が歪んでしまった。雨樋が破損してしまったとの事で、現場に伺い確認してみると古くなってしまっていた雨樋の受け金具が錆びている為、雪の重みに耐えられなくなり、金具ごと外れてしまっていました。
雨樋金具破損・雨樋破損箇所

以前は釘で金具自体が止められていました。
また雨樋の角の箇所が重さに耐えられなくなり、裂けてしまい破損しておりました。


雨樋に雪が溜まってしまい、雨樋が割れてしまいました。あまり見る事がないですが、
雪による被害では普段では考えられないような割れ方もしてしまうので、自然の力恐るべしです。
既存雨樋撤去・新規雨樋取付工事


雨樋を撤去してみると雨樋の受けも錆びてしまっていました。
受けもすべて新しいものに交換する為に取り外していきます。


釘で固定していた為、強度としても弱く、今回新しくする際には釘ではなくビス固定となっております。

ビスなら抜ける心配もない為、より強度にも期待できます!

受けを取りつけたら、雨樋を設置致します。
繋ぎ目箇所には繋ぎの部材を用いて繋いでいきます。


軒樋(横樋)以外にも竪樋(縦樋)も設置し集水桝やバルコニー下部の集水桝も取り付けていきました。
雪や大雨以外でも雨樋は近くに大きな木が有ったりすることで詰まってしまい、オーバーフロー(水があふれる現象)により、外壁を劣化させてしまうケースもございます。
またバルコニーは詰まってしまう事で雨漏れに繋がるケースもございます。



まとめ
火災保険は火災だけだと思っている方も多いですが、風災害・雪災害にも適応されるケースがございます。
今回は大雪による雨樋の破損でしたが、台風による被害での雨樋破損もございますし、屋根の棟板金が台風により剥がれてしまうケースもあったりします。
まずは被害にあった際にはしっかりと現場調査を行い、申請に必要な診断報告書の作成もアイスム設計では行っておりますので、『雨樋破損』『棟板金破損』『瓦の釘浮き』『漆喰落下』『漆喰破損』等の症状がある場合はお気軽にご相談下さい。
もちろん、それ以外でも屋根が気になるので、ちょっと見てほしいとうい方もお気軽にご相談下さい!
診断依頼はこちら ⇒ 診断方法はどうやるの??(こちらをクリック)
mochi
同エリアの施工事例はコチラになります
春日部市にて屋根・外壁塗装を行います!②

春日部市にて屋根・外壁塗装のご依頼をいただきました。メンテンナンスの際にチョーイング現象がみられたのでしっかりと下地を整えてから塗装します。ALCの外壁何オデ目地の補修もきっちりと行っていきますよ!今回は外壁の塗装についてご紹介します!


類似のブログはコチラになります
2019年07月19日
GOOD DESIGN賞 受賞の雨どい。見上げた屋根が美しくなります。
傾斜した屋根の端についている雨樋(雨どい)。とってつけた感があると、生活感を感じてしまいますが、つけないわけにはいかないし、、、と気になってはいませんか?あの丸い、半円状の物しかないものだと思っていたら、屋根になじみすぎて、付いていることに気が付かないような雨樋がありました。
続きはこちら
さいたま市西区 / さいたま市北区 / さいたま市大宮区 / さいたま市見沼区 / さいたま市中央区 / さいたま市桜区 / さいたま市浦和区 / さいたま市南区 / さいたま市緑区 / さいたま市岩槻区川越市 / 入間市 / ふじみ野市 / 富士見市 / 日高市 / 鶴ヶ島市 / 所沢市 / 加須市 / 東松山市 / 春日部市 / 狭山市 / 羽生市 / 鴻巣市 / 上尾市 / 北本市 / 久喜市 / 桶川市 / 蕨市 / 川口市 / 草加市 / 越谷市 / 白岡市 / 熊谷市 / 幸手市 / 坂戸市 / 蓮田市 / 三郷市 / 八潮市 / 朝霞市 / 和光市 / 新座市 / 志木市 / 戸田市 / 行田市 / 羽生市 / 三芳町 / 植竹町 / 大成町 / 上加 / 櫛引町 / 今羽町 / 土呂町 / 奈良町 / 日進町 / 東大成町 / 別所町 / 本郷町 / 盆栽町 / 見沼 / 宮原町 / 吉野町 / 寄居町 / 宮代町 / 杉戸町 / 松伏町 / 伊奈町