セルフクリーニングの光触媒外壁。いつまでも白い家で暮らしたい方に人気です
2019年07月12日
グリーンが生える、白い外壁の家。優しい印象の淡い色合いの家。何年も汚れることなく、このままでいて欲しい、そんな風に思いますよね。そんな思いを適えてくれるのが、光触媒テクノロジー!これを利用したセルフクリーリング効果のある外壁があります。
サイディング(タイル)を利用しましょう
詳しくは追って説明しますが、この酸化チタンが活性酸素を作り出し、これが汚れを分解したり、付着させずに浮き上がらせることができ、そこに雨水など水がかかると、汚れが一緒に洗い流されるという仕組みです。
この光触媒を外壁に利用するには、安定した条件下での塗布が求められます。そのため、サイディングとして、すでに塗布してあるものを外壁に貼る方法が良いといわれています。
光触媒サイディングのメリット・デメリット
デメリットとしては、初期費用がかかること、太陽光線が十分に当たらないところでは光触媒の効果が得られにくいこと、雨水が当たらない部分は汚れを自然に流すことができないところです。
また、サイディングとして外壁に貼りつけますので、シール材(コーキング)の劣化はおきます。サイディングとしての寿命は長いのですが、張り付ける方の劣化が先に生じる可能性があります。30年、何もせずに放っておいてOKという物ではないことを覚えておきましょう。
耐用年数30年、その間の点検とメンテナンスは必要です
・光触サイディング
新築から10年前後・点検と部分補修
新築から20年前後・点検と部分補修
・ウレタン系塗料
新築から10年前後・点検と部分補修と塗り替え
新築から20年前後・点検と部分補修と塗り替え
となり、メンテナンスに加えて、住宅外壁全体の塗装が2回必要になります。
・フッ素系塗料
新築から15年以降・点検と部分補修と塗り替え
となり、メンテナンスに加えて、住宅外壁全体の塗装が1回必要になります。
新築と同じカラーリングでずっと過ごしたいか、途中でイメージチェンジすることを想定するか、立地や環境により劣化の進み具合も変わりますので、状況を見て判断するかなど、長いスパンで考えることや多角的な視点が必要です。ご自身のライフスタイルに合う方法を選択していけると良いですね。
光触媒技術について
光触媒となる物質はいろいろありますが、塗料の中に利用されているのは酸化チタンが主流です。
この酸化チタンに光を当てると、そのエネルギーによって水が水素と酸素に分解されるという作用を元に開発されています。この作用がもとになっていますが、実際の空気中や水中では、酸素から活性酸素を、水分子からも活性酸素を作り出し、汚れを浄化する効果が生み出されます。活性酸素は、私たちの身の回りで多く利用され、衣類や住宅洗剤でも汚れ落としに使われていますね。
また、酸化チタンは親水性が高く、表面が水になじみやすくなっています。
そのため、外壁に利用すると、汚れを付着させることなく浮き上がらせるか分解し、水により洗い流されるという仕組みにつながります。これがセルフクリーニングとなるのです。
実際に利用されている場所として、建築においては、六本木の東京ミッドタウンの吹き抜けガラス天井、東京駅八重洲口のグランルーフなどに採用されています。
新技術の取り入れ方
すごい!未来の技術!と感動しますが、実際数十年たつとどうなるのか、研究現場や工場ではない条件が様々な状況で、どこまで再現されるのか、その辺りのことは分かりにくかったりします。
そんな時、私たちi-sumu(アイスム)塗装がお役に立ちたいと考えています。
情報量が多く、選択肢もたくさん。それぞれ多すぎて整理しきれない時がありますね。現場経験と業界知識・情報などをもとに、お住まいとご家族のライフスタイルに合った選択肢をカスタマイズして紹介いたします。
また、住宅調査の専門家による無料点検も行っております。お悩みやご相談ごとなどもお気軽にお問合せください。

類似の施工事例はコチラになります
久喜市にて外壁塗装を行いました。

久喜市にて外壁塗装のご依頼をいただきました。外壁のシーリングは雨水の浸入口にならないように新しいシーリング材を充填し補修します。使用した塗料はスーパームキコートです。耐用年数も長く耐久性に優れた塗料です。

川口市にて屋根・外壁塗装を行いました。

川口市にて屋根の重ね葺きと外壁塗装を行いました。外壁はサイディングなためシーリングをしっかりと行い補修してから塗装します。色は濃い茶色にしてメリハリがつく印象になりました。

同エリアの施工事例はコチラになります
さいたま市北区にて屋根・外壁塗装を行いました!

埼玉県さいたま市北区にて屋根・外壁塗装を行いました。お施主様は屋根の退色やコケを気にされていました。しっかりと洗浄して屋根の塗装を行っていきます!今日は屋根塗装をご紹介します。

さいたま市北区で外壁塗装!屋根に台風被害で緊急対応。棟板金も交換しました

さいたま市北区で屋根外壁塗装をお任せいただきました。しかし、工事前に台風24号が直撃!屋根の棟板金が飛んでしまったので、緊急対応のうえ交換いたしました。


類似のブログはコチラになります
2020年01月24日
久喜市にて外壁塗装を行いました。
久喜市にて外壁塗装のご依頼をいただきました。外壁のシーリングは雨水の浸入口にならないように新しいシーリング材を充填し補修します。使用した塗料はスーパームキコートです。耐用年数も長く耐久性に優れた塗料です。
続きはこちら2020年01月23日
越谷市にて屋根・外壁塗装を行いました。
越谷市にて屋根・外壁塗装を行いました。下屋根は重ね葺きを行いました。木材のベランダも補修し塗装しました。クリーム色で温かみのあるお家になりました!
続きはこちら2020年01月22日
川口市にて屋根の重ね葺きと外壁塗装を行いました。
川口市にて屋根の重ね葺きと外壁塗装を行いました。外壁はサイディングなためシーリングをしっかりと行い補修してから塗装を行っていきます。色は濃い茶色にしてぐっとメリハリのある印象になりました。
続きはこちら
さいたま市西区 / さいたま市北区 / さいたま市大宮区 / さいたま市見沼区 / さいたま市中央区 / さいたま市桜区 / さいたま市浦和区 / さいたま市南区 / さいたま市緑区 / さいたま市岩槻区川越市 / 入間市 / ふじみ野市 / 富士見市 / 日高市 / 鶴ヶ島市 / 所沢市 / 加須市 / 東松山市 / 春日部市 / 狭山市 / 羽生市 / 鴻巣市 / 上尾市 / 北本市 / 久喜市 / 桶川市 / 蕨市 / 川口市 / 草加市 / 越谷市 / 白岡市 / 熊谷市 / 幸手市 / 坂戸市 / 蓮田市 / 三郷市 / 八潮市 / 朝霞市 / 和光市 / 新座市 / 志木市 / 戸田市 / 行田市 / 羽生市 / 三芳町 / 植竹町 / 大成町 / 上加 / 櫛引町 / 今羽町 / 土呂町 / 奈良町 / 日進町 / 東大成町 / 別所町 / 本郷町 / 盆栽町 / 見沼 / 宮原町 / 吉野町 / 寄居町 / 宮代町 / 杉戸町 / 松伏町 / 伊奈町