破風板(はふいた)の板金施工、メンテナンスいらずで長持ち!
2019年07月01日
屋根を横から守る破風板。雨どいが付いていない方の呼び名です。ここは、紫外線や風雨のダメージも受けやすい箇所なので、劣化が進みやすいところです。また、家の正面から見える部分ですので、塗装剥がれが起こると気になってしまいますよね。今回は、塗装よりも長持ちする補修方法・板金施工を紹介します。
破風板の役割
屋根と垂直で、屋根の下についているところです。
控えめながらも、確かな存在感です。

破風板の役割は、その漢字から推測できるように、まずは防風です。横や下から吹き付ける風から屋根を守ります。また、雨の吹込みを防ぐ役割もあります。
何らかの原因で破風板を補修する場合、現状が木材に塗装のため、メンテナンス時にも再塗装される方が多いのですが、再塗装よりも持ちが良い「板金巻き」という施工方法があります。
破風板の板金巻き
塗装よりも紫外線・風雨による劣化に強いため、メンテナンスまでの期間を延ばすことができます。
ただし、丁寧な施工を行わないと、板金と破風板の間に雨水が入り込み、内側から腐食してしまう事があります。屋根及び住宅の構造を理解し、経験と実績のある業者に依頼しましょう。
また、板金加工は塗装よりも持ちがよくなりますが、基盤となる破風板下地の劣化が進んでいる場合は、固定する釘が抜け落ちてしまい、破風板が落下することが起こります。
足場を作っての作業となりますし、数年でもう一度施工となってしまっては悔しく思われることでしょう。2度手間にならないよう、一度メンテナンスをしたら予定年数をクリアできる方法を選択したいですね。
破風板の補修方法
雨水の侵入経路となり、雨漏りを引き起こします。建物内部の腐食を進めることにもつながります。また、雨水以外にも、虫や小動物の侵入経路ともなり得ます。
ムクドリの巣ができてしまう事も→
どのような状態になると、補修が必要なのでしょうか。
・色褪せている
・塗装がはがれている
・ひび割れがみられる
・壊れている
・落下している
下に行くほど、補修の緊急度が高くなります。
緊急度の高い方から説明します。
「落下している」ということは、破風板があるべき場所にないということですので、雨も生き物も侵入し放題です。強い風が吹き込めば、内側から屋根材が痛みます。防犯面でも良いことはありません。すぐに信頼できる業者を探し、補修を進めましょう。
「壊れている」「ひび割れがみられる」場合、生き物が侵入できなかったとしても、雨水が入り込みます。破風板の下地まで腐食すると、補修の範囲が広がります。その前に食い止めましょう。この際には、破風板の交換とともに、板金巻きを選択することができます。
「塗装がはがれている」時は、破風板に水分がしみ込みますので、劣化を促進している状態です。破風板本体の劣化が進行する前でしたら、板金巻きで対処することができます。
「色褪せ」状態の場合、緊急性は低いです。外壁や屋根のメンテナンスに合わせてスケジュールをたて、再塗装にするか、板金巻きにするかご検討いただくとよいでしょう。
屋根や外壁点検に合わせてチェック
修繕に当たり、台風・竜巻による被害であれば保険対象となる場合があります。補修に当たって、保険の対象となるかどうか確認すると良いですね。
私たちi-sumu(アイスム)塗装は、お住まいの無料点検を行っています。屋根や外壁と合わせて、破風板の状態も確認させていただきます。お悩みやご相談ごとなどもお気軽にご相談ください。
類似の施工事例はコチラになります
久喜市にて外壁塗装を行いました。

久喜市にて外壁塗装のご依頼をいただきました。外壁のシーリングは雨水の浸入口にならないように新しいシーリング材を充填し補修します。使用した塗料はスーパームキコートです。耐用年数も長く耐久性に優れた塗料です。

川口市にて屋根・外壁塗装を行いました。

川口市にて屋根の重ね葺きと外壁塗装を行いました。外壁はサイディングなためシーリングをしっかりと行い補修してから塗装します。色は濃い茶色にしてメリハリがつく印象になりました。

同エリアの施工事例はコチラになります
さいたま市北区にて屋根・外壁塗装を行いました!

埼玉県さいたま市北区にて屋根・外壁塗装を行いました。お施主様は屋根の退色やコケを気にされていました。しっかりと洗浄して屋根の塗装を行っていきます!今日は屋根塗装をご紹介します。

さいたま市北区で外壁塗装!屋根に台風被害で緊急対応。棟板金も交換しました

さいたま市北区で屋根外壁塗装をお任せいただきました。しかし、工事前に台風24号が直撃!屋根の棟板金が飛んでしまったので、緊急対応のうえ交換いたしました。


類似のブログはコチラになります
2020年01月24日
久喜市にて外壁塗装を行いました。
久喜市にて外壁塗装のご依頼をいただきました。外壁のシーリングは雨水の浸入口にならないように新しいシーリング材を充填し補修します。使用した塗料はスーパームキコートです。耐用年数も長く耐久性に優れた塗料です。
続きはこちら2020年01月23日
越谷市にて屋根・外壁塗装を行いました。
越谷市にて屋根・外壁塗装を行いました。下屋根は重ね葺きを行いました。木材のベランダも補修し塗装しました。クリーム色で温かみのあるお家になりました!
続きはこちら2020年01月22日
川口市にて屋根の重ね葺きと外壁塗装を行いました。
川口市にて屋根の重ね葺きと外壁塗装を行いました。外壁はサイディングなためシーリングをしっかりと行い補修してから塗装を行っていきます。色は濃い茶色にしてぐっとメリハリのある印象になりました。
続きはこちら
さいたま市西区 / さいたま市北区 / さいたま市大宮区 / さいたま市見沼区 / さいたま市中央区 / さいたま市桜区 / さいたま市浦和区 / さいたま市南区 / さいたま市緑区 / さいたま市岩槻区川越市 / 入間市 / ふじみ野市 / 富士見市 / 日高市 / 鶴ヶ島市 / 所沢市 / 加須市 / 東松山市 / 春日部市 / 狭山市 / 羽生市 / 鴻巣市 / 上尾市 / 北本市 / 久喜市 / 桶川市 / 蕨市 / 川口市 / 草加市 / 越谷市 / 白岡市 / 熊谷市 / 幸手市 / 坂戸市 / 蓮田市 / 三郷市 / 八潮市 / 朝霞市 / 和光市 / 新座市 / 志木市 / 戸田市 / 行田市 / 羽生市 / 三芳町 / 植竹町 / 大成町 / 上加 / 櫛引町 / 今羽町 / 土呂町 / 奈良町 / 日進町 / 東大成町 / 別所町 / 本郷町 / 盆栽町 / 見沼 / 宮原町 / 吉野町 / 寄居町 / 宮代町 / 杉戸町 / 松伏町 / 伊奈町