ロハスコートとはどんな塗料?クラックにお困りの方必見の塗料です!
2019年09月13日
ロハスコートとはオリジナル塗料で断熱性に優れた塗料なのです。今回はロハスコートのメリット・デメリットを解説!お勧めポイントもご紹介していきます!
ロハスコートとは
さっそくロハスコートのメリットをご紹介していきます!
ロハスコートのメリット
●断熱性が高いから省エネ効果抜群
ロハスコートは特殊配合の樹脂に中空断熱ビーズをプラスしたことにより、日射反射と断熱効果に優れた塗料なのです。
ロハスコートに隙間なく均一に入っている中空ビーズの配合率は約60%とたいへん多くなっています。
このため中空ビースに含まれたたくさんの空気により暑さ・寒さを防いでくれるのです!
さらに屋根・外壁・屋上の温度の上昇を抑制してくれるので体感温度も下がります。
結果的にロハスコートは断熱性が高く室内温度も一定にするために、冷暖房効果で30%以上の電力を削減してくれます。
●塗料の粘着力が高いから耐久性もアップ!
ロハスコートは粘着力が高いので耐久性も高くなっています。
塗料自体の粘着力が弱いと劣化した時のひび割れから塗膜の剥離が起きるので、塗り替え時期が早まってしまいます。
ですからロハスコートはタイルを貼れるほどの付着強度を追及!耐久性もぐんと上がります!
●伸縮性があるのでクラックが起こりにくい!
ロハスコートは200%以上の伸縮性を持ち、クラックを起こりにくくします。
お家は常に温度変化による伸縮、風などによる揺れ、地震による振動で常に動いています。
伸縮性がないと伸縮・揺れ・振動によってクラックが起こりやすくなってしまうのです。
クラックから雨水が浸入口になるなど、防水性も損なわれてしまうのでクラックは発生しにくいことに越したことはありません。
ロハスコートの200%以上の伸縮性でお家の伸縮に追従し、クラックを防ぎます!
●耐候性が高くなんと15年の長寿命!
強力な粘着力、200%の伸縮性や他にも色々な機能を兼ね備えたロハスコートは、15年の長寿命です。
さらにクリアトップコートとの組み合わせにより汚れにくく美しい外観が維持できます!
ロハスコートのおすすめポイント!
●吸音効果がある!
ロハスコートに含まれている中空ビースには吸音効果があります。
さらにロハスコートはこの中空ビーズを約60%混入している為、空気層が増え外部からの振動を吸収し、吸音効果を発揮してくれています!
外壁を守ることだけでなく、音までにも効果を発揮する塗料なのでおすすめです!
●結露が起こりにくい環境に!
結露は気温差や湿度によって起こります。
ロハスコートは暑さや寒さを防いでくれる断熱塗料なので、結露にも効果的です!
日本は湿度も多く、朝と夜の寒暖差もあるので結露でお悩みの方も多いかと思います。
そんな結露のお悩みも塗料で解決できるのはうれしいですね!
そんな機能性に優れたロハスコートのデメリットとは?
●インターバルが長い
塗料は塗り重ねるまでの乾燥時間(インターバル)を守らなければ塗料本来の力を発揮できません。
ロハスコートは塗膜の厚みを確保するために他の塗料よりも乾燥時間を要します。
また夜になるまでに乾かないと夜露などで流れてしまう可能性があるので注意が必要です。
塗料はインターバルを守り塗り重ねることで強い塗膜にすることができるのです。
●施工が難しい
ロハスコートは断熱塗料のため、塗膜の厚みを保って塗るために他の塗料よりも施工が難しくなっています。
しかしロハスコートや断熱塗料に慣れている業者さんはきちんと仕上げてくれるので、施工事例を見せてもらうなどして優良業者さんを見つけ依頼することが大切です!
●カラーバリエーションが少ない
淡彩色に限りの色合いになってしまいます。明度も70以上のものは製造できないのです。
そしてロハスコートは遮熱成分を含んでいる為に色見本よりも明るく見える傾向にあります。
青や赤、黄色、紫などは製造できないのでこのような色が良い方にはお勧めできません。
●初期コストがかかる
ロハスコートは一般的な溶剤系塗料よりも価格が少し高いのです。
しかしロハスコートは塗膜も厚く、耐候性に優れているので塗り替えのサイクルも長くなるのでランニングコストは断然お得になります。
また、断熱塗料として省エネ効果があるので光熱費の削減ができることを考えるとさらにお得です!
まとめ
ロハスコートは断熱・遮熱性に優れた塗料で伸縮性も高くクラック対策にもってこいの塗料です!
メリット・デメリットを比較し、塗料選びの参考にしてください!
今年も台風シーズンに入ります。
築年数が長く、メンテナンスを怠るとやはり屋根の板金の釘抜けや劣化も目立ち、
台風の被害も増大しています。
台風の被害にあってしまう前にメンテナンスを!
アイスムでは経験豊富な診断士によるお家の調査を行っています。
自分のお家は大丈夫かな?と心配になられた方、
メンテナンスを無料で行っているので是非お気軽にお申し込みください!
同エリアの施工事例はコチラになります
さいたま市北区にて屋根・外壁塗装を行いました!

埼玉県さいたま市北区にて屋根・外壁塗装を行いました。お施主様は屋根の退色やコケを気にされていました。しっかりと洗浄して屋根の塗装を行っていきます!今日は屋根塗装をご紹介します。

さいたま市北区で外壁塗装!屋根に台風被害で緊急対応。棟板金も交換しました

さいたま市北区で屋根外壁塗装をお任せいただきました。しかし、工事前に台風24号が直撃!屋根の棟板金が飛んでしまったので、緊急対応のうえ交換いたしました。


類似のブログはコチラになります
2020年02月09日
外壁塗装業界って下請けばかり?下請け工事の成功失敗のポイント
外壁塗装を検討していくと、職人さんは必ずぶつかる疑問でしょう。下請けが多い業界って聞くけど、実際はどうなの?と心配な方も多いはず。今回は悪いイメージが付きまとう「下請け」について解説します。
続きはこちら2020年02月06日
外壁塗装のお見積もりってどれくらい時間がかかる?忙しいあなたの見積もり術
外壁塗装工事を検討しようと思ったら、最初に待っているのがお見積もりです。見積もりってどれくらいの時間がかかるの?という疑問に本コラムでお答えします。
続きはこちら
さいたま市西区 / さいたま市北区 / さいたま市大宮区 / さいたま市見沼区 / さいたま市中央区 / さいたま市桜区 / さいたま市浦和区 / さいたま市南区 / さいたま市緑区 / さいたま市岩槻区川越市 / 入間市 / ふじみ野市 / 富士見市 / 日高市 / 鶴ヶ島市 / 所沢市 / 加須市 / 東松山市 / 春日部市 / 狭山市 / 羽生市 / 鴻巣市 / 上尾市 / 北本市 / 久喜市 / 桶川市 / 蕨市 / 川口市 / 草加市 / 越谷市 / 白岡市 / 熊谷市 / 幸手市 / 坂戸市 / 蓮田市 / 三郷市 / 八潮市 / 朝霞市 / 和光市 / 新座市 / 志木市 / 戸田市 / 行田市 / 羽生市 / 三芳町 / 植竹町 / 大成町 / 上加 / 櫛引町 / 今羽町 / 土呂町 / 奈良町 / 日進町 / 東大成町 / 別所町 / 本郷町 / 盆栽町 / 見沼 / 宮原町 / 吉野町 / 寄居町 / 宮代町 / 杉戸町 / 松伏町 / 伊奈町