台風でベランダの屋根が飛んだ!火災保険適用の手順を解説します
2019年08月17日
台風や強風で、ベランダやカーポート、自転車置き場の屋根が飛ばされてしまったり、破損してしまった方、万が一の被害には火災保険が適用できます。
今回は、ベランダの屋根が飛んだ時は、火災保険の手続きなど、どうしたらいいの?という疑問にお答えします。
ベランダの屋根が飛んだ!場合は火災保険で直せます。
台風や強風の被害で飛んだベランダの屋根は、ご加入されている火災保険を使ってなおすことができます!
では、どのようにして火災保険を適用するのか、今回は火災保険を使用する流れを簡単にご説明致します。
ベランダ屋根が台風で飛んだ場合の火災保険の適用手順
まずは、火災保険が使えるのかどうかを確認することが大切です。
火災保険の補償内容が記載されている資料を探しましょう。その中で、「風災害」という項目があるかどうかを確認します。この項目があれば第一段階クリアです。
②被害の状況を確認します。
次に、被害状況を正しく確認します。○月○日何時ころに被害にあって、現在はどのような状況なのかを正確に確認することが重要です。
とはいえ、被害状況の調査はなかなかハードルが高いもの。個人で資料を作るのは正直言って大変ですから、そこはプロに任せても良いでしょう。
万が一台風でベランダ屋根が飛んだ場合は、被害を調査する以上に、ご近隣様への被害がないかを確認しておくことが重要です。
飛んだ波板(屋根)などがご近隣様の駐車場やお庭に落ちてしまっていることもあります。何かを傷つけてしまっていたり、壊してしまっていたら一大事。事前に確認しておきましょう。
③加入している保険会社さんに連絡します。
ご自宅が台風の被害にあわれた旨、保険会社に連絡しておきましょう。
ほとんどの場合は「申請資料を送付します」となるか、「お伺いして状況を確認します」となります。
台風被害が起きるときは、周囲の地域はみな同じタイミングです。保険会社さんに対しても連絡が増えますので、あまりに混んでいると資料送付も遅くなる場合があります。
台風被害があったときは早めに連絡をした方が良いでしょう。
④リフォーム会社で見積もりを取ります(i-sumu塗装でも対応できます!)
火災保険を申請する場合は、被害状況の写真や情報をまとめた資料と、修繕用の見積もりが必要になります。
火災保険会社さんに提出する見積もりですので、DIYの見積もりを作成することはできません。
きちんと工務店やリフォーム会社に依頼をしましょう。もちろん、私たちi-sumu塗装も、埼玉県さいたま市を中心に活動するリフォーム会社ですので、火災保険用の見積もり作成を行うことができます。
私たちは、持ち前の住宅調査力で、きちんと被害状況を判別できます。例えば台風で飛んだベランダの屋根の場合、屋根材の波板だけでなく、土台となる柱が変形したり破損していた場合は、そうした破損も保険対象になる場合があります。
※なんでもかんでも火災保険申請をしようという会社には注意しましょう。虚偽の申請は保険の規約違反となる可能性があります。
⑤火災保険申請をします。
そして、保険申請用の資料を作成してもらい出そろったところで、実際に申請をおこないます。ほとんどの場合は郵送です。申請後の保険会社さんの処理には、早くて1週間、長いと3週間くらい時間がかかってしまうこともあります。
大きな被害の場合は応急処置も大切です。そうしたご相談は、保険会社さんは動けない場合が多いので、私たちi-sumu塗装にお任せください。
⑥保険金で台風被害にあった部分を修繕をします。
無事に被害が認定され、保険金がおりてきましたら、その費用で修繕をしていきます。
保険金は多くの場合はご契約者様の口座に入金されます。
ただ、保険が適用されるような大きな災害の場合、各リフォーム会社様ともに忙しくなることでしょう。工事までの間はどのように過ごせばよいのか、応急処置などはしてもらえるのかなど、事前に確認しておきましょう。
台風被害でベランダの屋根が飛んでしまった場合のまとめ
そのためには、最初の台風被害が出た段階ですぐに直してしまうのではなく、保険資料などを確認していただく必要があります。不安な気持ちを落ち着かせるためにも、まずは慌てず保険の証書を探しましょう。
また2階部分などが被害にあった場合は、足場の費用も保険適用されるケースもあります。修繕の範囲にもよりますが、その足場を使えば、屋根・外壁塗装をお得に施工することもできます。
保険が適用できるかどうか、また被害状況を正しく確認することができるかがとても重要になってきます。台風被害にあわれてお困りの方や、火災保険適用となるかよくわからない方は、埼玉県さいたま市北区に事務所があります、私たちi-sumu塗装までお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
お読みいただきありがとうございました。
類似のブログはコチラになります
2020年02月09日
外壁塗装業界って下請けばかり?下請け工事の成功失敗のポイント
外壁塗装を検討していくと、職人さんは必ずぶつかる疑問でしょう。下請けが多い業界って聞くけど、実際はどうなの?と心配な方も多いはず。今回は悪いイメージが付きまとう「下請け」について解説します。
続きはこちら2020年02月06日
外壁塗装のお見積もりってどれくらい時間がかかる?忙しいあなたの見積もり術
外壁塗装工事を検討しようと思ったら、最初に待っているのがお見積もりです。見積もりってどれくらいの時間がかかるの?という疑問に本コラムでお答えします。
続きはこちら
さいたま市西区 / さいたま市北区 / さいたま市大宮区 / さいたま市見沼区 / さいたま市中央区 / さいたま市桜区 / さいたま市浦和区 / さいたま市南区 / さいたま市緑区 / さいたま市岩槻区川越市 / 入間市 / ふじみ野市 / 富士見市 / 日高市 / 鶴ヶ島市 / 所沢市 / 加須市 / 東松山市 / 春日部市 / 狭山市 / 羽生市 / 鴻巣市 / 上尾市 / 北本市 / 久喜市 / 桶川市 / 蕨市 / 川口市 / 草加市 / 越谷市 / 白岡市 / 熊谷市 / 幸手市 / 坂戸市 / 蓮田市 / 三郷市 / 八潮市 / 朝霞市 / 和光市 / 新座市 / 志木市 / 戸田市 / 行田市 / 羽生市 / 三芳町 / 植竹町 / 大成町 / 上加 / 櫛引町 / 今羽町 / 土呂町 / 奈良町 / 日進町 / 東大成町 / 別所町 / 本郷町 / 盆栽町 / 見沼 / 宮原町 / 吉野町 / 寄居町 / 宮代町 / 杉戸町 / 松伏町 / 伊奈町