埼玉県さいたま市を中心に活動中!埼玉県の外壁塗装、屋根塗装、屋根葺き替え、雨樋交換、雨漏れ診断なら頼れる身近な住まいの専門家i-sumu(アイスム)塗装におまかせください!
  • HOME
  • 現場ブログ
  • 外壁塗装いつするの?!塗装時期を判断する15項目の診断方法!

外壁塗装いつするの?!塗装時期を判断する15項目の診断方法!

2019年06月12日
担当者の一言メモ

外壁塗装の時期ご自分で判断できないこと多いですよね
塗装時期を判断する方法を外壁の種類別でご紹介します。ご自身のお家の外壁の種類を参考にしてください!同じような症状が見られたら早めの塗装がお勧めです!

ご自身のお家の外壁の種類を参考にしてください!

外壁の種類を6つに分類しました。
・窯業系サイディング外壁 塗装目安:7~8年
・モルタル 塗装目安:10~12年
・ALC 塗装目安:10~15年
・金属サイディング 塗装目安:10~15年
・トタン張り 塗装目安:7~8年
・RC 塗装目安:10~15年
それぞれについて、詳細を以下で説明します。
 

 窯業系サイディング外壁の場合

塗装目安:7~8年

①シーリングの劣化
サイディングとサイディングのジョイント部分を防水加工しているのがシーリングです。
そのシーリング部分に亀裂が入ったり、隙間が空いて来たりすると外壁の反りや浮きに繋がってきます。

②色あせやチョーキング
外壁の色があせてきたり、触ると手にチョークのような粉がつく(チョーキング)が起きます。これらの原因は紫外線によるものが多いので南側などに多く見られます。

③コケや藻の発生
コケや藻は凹凸があるサイディングに多く見られます。また日当たりが悪い北側に多く発生します。塗膜の劣化によって雨水が浸入している場合でも起こります。

④クラック(ひび割れ)
打ち込んだ釘から亀裂が入り、大きなクラックにつながることもあります。
また、地震などによる揺れが原因で一回でなることはあまりないですが小さい揺れの積み重ねで起こることもあります。

⑤塗膜の剥がれ
塗装の耐久性がなくなると塗膜が剥がれてきます。施工不良によって剥がれるケースもありますので注意が必要です。塗膜が剥がれた箇所から雨水が浸入し下地に影響が出ることもありますのでそうなる前に塗装の対策が必要です。
 

 モルタルの場合

塗装目安:10~12年

①ヘアクラック・クラック

 
ヘアクラックは髪の毛のような細いひび割れのことです。
経年劣化により起こることが多く、そこからの雨水の浸入による雨漏りの原因にもなります。クラックも長さ、深さによって修繕方法が異なります。

②チョーキングや退色
チョーキングは手にチョークのようなものが付くことをさし、自分でも簡単にチェックすることができます。退色はツヤがなくなってきたことを指しています。
塗膜の劣化の一番最初に起こる症状なので、急激な劣化に繋がる前に対策をすることをお勧め致します。

③塗膜の剥離
モルタル素地の上に塗膜がありますが、接着力がなくなってくると剥がれてしまいます。これを塗膜の剥離と言います。

④雨だれ
窓の下などに雨が降りかかったことにより、雨が伝った跡が残ってしまう事を雨だれと言います。
窓にたまったほこりやゴミなどが混ざり雨と一緒に流れることにより起こります。塗装理由として美観も重要なことです。

⑤カビやコケ
日当たりの悪い箇所などに発生します。カビやコケは外壁が劣化してるわかりやすい症状で、梅雨から夏にかけて要注意です。緑っぽく変色してきたらコケのサインです。
 

 ALCの場合

塗装目安:10~15年

①シーリング劣化

サッシ周り、ALCパネルの接合部のシーリングの劣化です。サイディングと同じように防水機能が低下するので注意が必要です。

②ALCパネルの欠損
コーナーはちょっとした衝撃で欠損する恐れがあります。
この場合は補修を行ってからの塗装になります。
 

 金属サイディングの場合

塗装目安:10~15年
①赤サビ・サビ

表面の塗膜が傷ついたところから発生するするのが赤サビです。放っておくとサビが広がったり穴が開いたりします。
 

 トタン張りの場合

塗装目安:7~8年
①反り
チョーキングによって水を弾くことができず、水を吸収したボードが乾き反ることがあります。
 

 RCの場合

塗装目安:10~15年
①鉄筋爆裂

クラックや打ったつなぎ目から雨水や炭酸ガスが浸入し中性化してしまう事により、内部の鉄筋を腐食させてしまいます。


いかがでしたか?このようなお家の症状が見られたら手遅れにならないために、早めの塗装が必要です!
「うちはどうなんだろう?」と思われた方もお気軽にお問い合わせください!
 


 
電話のボタン
メールのボタン

類似のブログはコチラになります

blog

2020年02月09日

外壁塗装業界って下請けばかり?下請け工事の成功失敗のポイント

外壁塗装を検討していくと、職人さんは必ずぶつかる疑問でしょう。下請けが多い業界って聞くけど、実際はどうなの?と心配な方も多いはず。今回は悪いイメージが付きまとう「下請け」について解説します。

続きはこちら
blog

2020年02月06日

外壁塗装のお見積もりってどれくらい時間がかかる?忙しいあなたの見積もり術

外壁塗装工事を検討しようと思ったら、最初に待っているのがお見積もりです。見積もりってどれくらいの時間がかかるの?という疑問に本コラムでお答えします。

続きはこちら
blog

2020年02月03日

急こう配の屋根の直し方。塗装はできる?注意することは何?

そのままでは登れない、急こう配の屋根に塗装はできるの?注意することを徹底解説!

続きはこちら

もっとお客様の声を読みたい方はコチラ

お客様の声ご紹介

施工例をご覧になりたい方はコチラ

施工事例ご紹介
対応エリア

さいたま市西区 / さいたま市北区 / さいたま市大宮区 / さいたま市見沼区 / さいたま市中央区 / さいたま市桜区 / さいたま市浦和区 / さいたま市南区 / さいたま市緑区 / さいたま市岩槻区川越市 / 入間市 / ふじみ野市 / 富士見市 / 日高市 / 鶴ヶ島市 / 所沢市 / 加須市 / 東松山市 / 春日部市 / 狭山市 / 羽生市 / 鴻巣市 / 上尾市 / 北本市 / 久喜市 / 桶川市 / 蕨市 / 川口市 / 草加市 / 越谷市 / 白岡市 / 熊谷市 / 幸手市 / 坂戸市 / 蓮田市 / 三郷市 / 八潮市 / 朝霞市 / 和光市 / 新座市 / 志木市 / 戸田市 / 行田市 / 羽生市 / 三芳町 / 植竹町 / 大成町 / 上加 / 櫛引町 / 今羽町 / 土呂町 / 奈良町 / 日進町 / 東大成町 / 別所町 / 本郷町 / 盆栽町 / 見沼 / 宮原町 / 吉野町 / 寄居町 / 宮代町 / 杉戸町 / 松伏町 / 伊奈町

  • インフォメーション
  • 対応エリア

    さいたま市西区 / さいたま市北区 / さいたま市大宮区 / さいたま市見沼区 / さいたま市中央区 / さいたま市桜区 / さいたま市浦和区 / さいたま市南区 / さいたま市緑区 / さいたま市岩槻区川越市 / 入間市 / ふじみ野市 / 富士見市 / 日高市 / 鶴ヶ島市 / 所沢市 / 加須市 / 東松山市 / 春日部市 / 狭山市 / 羽生市 / 鴻巣市 / 上尾市 / 北本市 / 久喜市 / 桶川市 / 蕨市 / 川口市 / 草加市 / 越谷市 / 白岡市 / 熊谷市 / 幸手市 / 坂戸市 / 蓮田市 / 三郷市 / 八潮市 / 朝霞市 / 和光市 / 新座市 / 志木市 / 戸田市 / 行田市 / 羽生市 / 三芳町 / 植竹町 / 大成町 / 上加 / 櫛引町 / 今羽町 / 土呂町 / 奈良町 / 日進町 / 東大成町 / 別所町 / 本郷町 / 盆栽町 / 見沼 / 宮原町 / 吉野町 / 寄居町 / 宮代町 / 杉戸町 / 松伏町 / 伊奈町