埼玉県さいたま市を中心に活動中!埼玉県の外壁塗装、屋根塗装、屋根葺き替え、雨樋交換、雨漏れ診断なら頼れる身近な住まいの専門家i-sumu(アイスム)塗装におまかせください!
  • HOME
  • 現場ブログ
  • 梅雨や夏の塗装工事、メリットとデメリットは!?プロが解説・押さえておきたいポイント。

梅雨や夏の塗装工事、メリットとデメリットは!?プロが解説・押さえておきたいポイント。

2019年05月23日
担当者の一言メモ

家を建てて数年経ちました。住みやすい我が家に、今度会社の後輩がやってくることになりました。室内を整えて、ふと外から我が家を外から見ると、ちょっとくすんできたような・・・。まだまだ先のことですが、いつかは外壁の塗装が必要になるんだな、なんてふと思ったことありませんか?そんな、数年先のことではあるかもしれませんが、今から情報収集しておけば、外壁塗装の時期をじっくり検討することができますね。

梅雨や夏は外壁塗装できない?

結論から言うと、「日によって可能」です。
外壁塗装に用いる塗料は「気温が5度以下、湿度85%以上」で固まりにくくなる性質です。そのため、湿度が高い日、冬の寒い日は工事を進めることができません。
また、外壁での作業ですので、雨が降っているときも、雨水が塗料に混ざってしまうため作業を進めることができません。
梅雨時や夏は、その他の季節に比べて雨の降る日が多いと考えられているため外壁塗装できないイメージとなっているのでしょう。
塗装中
 

外壁塗装の間に制限されること

実際に外壁塗装を行っている間、制限されることは何でしょうか?
次のことが考えられますね。
・窓が開けられない
・洗濯物を外に干せない
・ベランダに物が置けないので、観葉植物や水槽が置けない

建物の規模によりますが、工事開始から完了まで平均2週間くらいの日数が必要です。その間、雨が降るなど作業できない日があれば延長することになります。
 

ライフスタイルに合わせて考える

塗料の性質から考えると、寒い時期を除いた雨の少ない季節。春や晩秋となります。
しかし、昨今の気候変動により、梅雨の時期に雨が少なかったり、冬の時期が例年より寒くなかったりすることがあります。穏やかに過ごせるはずの季節に台風がやってくることもありますし、これは事前になかなか予測がつきにくいですね。
外壁塗装の間に制限されることから、ライフスタイルに合わせて時期を考えてみるという方法はいかがでしょうか?
例えば、花粉症のため春はほとんど窓を開けずに過ごし、洗濯物は室内干しをしている方は、花粉が猛威を振るっている時期に。冷房が苦手なため、夏でもほとんどクーラーを使わないため、窓を閉め切って生活することはできません!という方は夏を避けて、というように。
天気の予測ができない分、工期をぎりぎりに設定せず、余裕を持ったスケジュールで考えていけると慌てずに過ごすことができますね。
 

梅雨と夏、メリットとデメリット

外壁塗装に向かないとされる梅雨と夏、それぞれについてメリットとデメリットをまとめてみました。
・梅雨におけるメリット
業者のスケジュールをおさえやすい。
費用を抑えることができるかもしれない。
・梅雨におけるデメリット
雨の日は作業を進めることができない。工期が延びることを考慮する必要がある。
急な降雨があった場合、塗装ムラができてしまう恐れがある。
窓やベランダを養生して作業を進めるため、部屋のジメジメ度が上がってしまう。
・夏におけるメリット
晴れの日が多く、塗料も乾きやすい。
・夏によるデメリット
ゲリラ豪雨などの急な降雨があった場合、塗装ムラができてしまう恐れがある。
気温が35度を超えるとピンホールが発生してしまうことがある。
窓が開けられないので、クーラーで過ごす必要がある。

 

業者を選ぶときに気を付けたいところ


 
梅雨時期にスケジュールを組む場合、雨で工期が延びることを考えて提案してくれる業者だと安心ですね。雨で工期が延びることで追加料金が発生するかどうか、事前におさえておくとよいでしょう。
また、塗料の種類についても詳しく提案してもらいましょう。速乾性の塗料もありますので、対応可能かどうか、そのメリット・デメリットを説明してもらうとよいでしょう。
お住まいの地域にもよりますが、ここ5年間くらいのお天気の推移を調べてみると、春や秋でも意外と雨が多かったり、梅雨時でも晴天が続いていたりすることがあります。外壁塗装をする時期は「思い立ったら吉日!」と決めずに、暮らしの中で大切にしていること、譲れないことを明確にし、じっくり考えていくようにしましょう。

私たちi-sumu塗装は、専門スタッフが多く在籍しており、ご要望に応じてご希望に寄り添い提案させていただいております。

これまでいただいたお客様の声を紹介させていただいております。ご検討の際にはぜひご覧ください。
電話のボタン
メールのボタン

類似のブログはコチラになります

blog

2020年02月09日

外壁塗装業界って下請けばかり?下請け工事の成功失敗のポイント

外壁塗装を検討していくと、職人さんは必ずぶつかる疑問でしょう。下請けが多い業界って聞くけど、実際はどうなの?と心配な方も多いはず。今回は悪いイメージが付きまとう「下請け」について解説します。

続きはこちら
blog

2020年02月06日

外壁塗装のお見積もりってどれくらい時間がかかる?忙しいあなたの見積もり術

外壁塗装工事を検討しようと思ったら、最初に待っているのがお見積もりです。見積もりってどれくらいの時間がかかるの?という疑問に本コラムでお答えします。

続きはこちら
blog

2020年02月03日

急こう配の屋根の直し方。塗装はできる?注意することは何?

そのままでは登れない、急こう配の屋根に塗装はできるの?注意することを徹底解説!

続きはこちら

もっとお客様の声を読みたい方はコチラ

お客様の声ご紹介

施工例をご覧になりたい方はコチラ

施工事例ご紹介
対応エリア

さいたま市西区 / さいたま市北区 / さいたま市大宮区 / さいたま市見沼区 / さいたま市中央区 / さいたま市桜区 / さいたま市浦和区 / さいたま市南区 / さいたま市緑区 / さいたま市岩槻区川越市 / 入間市 / ふじみ野市 / 富士見市 / 日高市 / 鶴ヶ島市 / 所沢市 / 加須市 / 東松山市 / 春日部市 / 狭山市 / 羽生市 / 鴻巣市 / 上尾市 / 北本市 / 久喜市 / 桶川市 / 蕨市 / 川口市 / 草加市 / 越谷市 / 白岡市 / 熊谷市 / 幸手市 / 坂戸市 / 蓮田市 / 三郷市 / 八潮市 / 朝霞市 / 和光市 / 新座市 / 志木市 / 戸田市 / 行田市 / 羽生市 / 三芳町 / 植竹町 / 大成町 / 上加 / 櫛引町 / 今羽町 / 土呂町 / 奈良町 / 日進町 / 東大成町 / 別所町 / 本郷町 / 盆栽町 / 見沼 / 宮原町 / 吉野町 / 寄居町 / 宮代町 / 杉戸町 / 松伏町 / 伊奈町

  • インフォメーション
  • 対応エリア

    さいたま市西区 / さいたま市北区 / さいたま市大宮区 / さいたま市見沼区 / さいたま市中央区 / さいたま市桜区 / さいたま市浦和区 / さいたま市南区 / さいたま市緑区 / さいたま市岩槻区川越市 / 入間市 / ふじみ野市 / 富士見市 / 日高市 / 鶴ヶ島市 / 所沢市 / 加須市 / 東松山市 / 春日部市 / 狭山市 / 羽生市 / 鴻巣市 / 上尾市 / 北本市 / 久喜市 / 桶川市 / 蕨市 / 川口市 / 草加市 / 越谷市 / 白岡市 / 熊谷市 / 幸手市 / 坂戸市 / 蓮田市 / 三郷市 / 八潮市 / 朝霞市 / 和光市 / 新座市 / 志木市 / 戸田市 / 行田市 / 羽生市 / 三芳町 / 植竹町 / 大成町 / 上加 / 櫛引町 / 今羽町 / 土呂町 / 奈良町 / 日進町 / 東大成町 / 別所町 / 本郷町 / 盆栽町 / 見沼 / 宮原町 / 吉野町 / 寄居町 / 宮代町 / 杉戸町 / 松伏町 / 伊奈町