内装工事 室内も塗装が可能?クロスとどっちがいいの?
2019年05月17日
日本の伝統デザインでは土壁や砂壁等、左官工事で仕上げることが一般的でした。しかし近年は海外のクロスを輸入施工したり、珪藻土や漆喰のように調湿性のある壁材が注目を集めています。塗装と聞くと外壁が頭に浮かぶ方も多いのではないでしょうか?本日は室内の塗装についてまとめていきます。
●質感の違いが味わいを出す
現在はクロスの種類もバラエティ豊かですが、それでも塗装でしか出せない質感には勝りません。
●汚れても部分的な塗り替えができる
汚れなどでの張替え時、全体を張り変えなくてはならないクロスと比較すると、塗装であれば該当箇所のみ塗るだけなので、手間がかかりません。
●廃材が出ない
クロスの場合は剥がしたものは廃材として処分しなければなりませんが、塗装の場合は廃材は出ません。環境に優しいリフォーム方法であると言えます。
室内塗装が叶える理想のお部屋!
①お部屋を明るく
室内の光を拡散反射することで、部屋全体を明るくすることができる塗料「高拡散反射塗料」を塗布すれば、明るい室内空間を実現できます。また、室内の照度が上がるので照明の調節次第では消費電力の節約にもつながります。
②お部屋を快適な湿度に
湿度の高い時には水分を吸収し、乾燥している時には水分を吐き出すという調湿機能をもつ「漆喰」・「珪藻土」含有の塗料を使用すれば、快適な湿度環境が保たれます。漆喰や珪藻土が含まれなくても調湿機能のある塗料も流通しています。
③お部屋の臭いを消臭
消臭機能のある塗料が多く流通しています。光触媒による分解で消臭効果をもたらすものや、金属イオンの反応で消臭するものなど色々なものが出ています。これらを塗布することで、ペットや煙草のにおいなどに悩まされない快適なお部屋が実現できます。


シックハウス症候群の原因となる有機化合物を分解・無害化する塗料も存在します。また、様々なウィルスや菌を不活化する塗料もあり、健康で安心・安全な空間づくりを担っています。
F★★★★(フォースター)
F★★★★(フォースター)とは、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドの放散量を示すJAS規格において安全性の高さが認められているものです。
室内の塗装においては一般的にはフォースターの塗料を使用します。
病院や保育園・幼稚園などの安全性が重視される場所においても使用されている安心安全な塗料です。
類似のブログはコチラになります
2020年02月09日
外壁塗装業界って下請けばかり?下請け工事の成功失敗のポイント
外壁塗装を検討していくと、職人さんは必ずぶつかる疑問でしょう。下請けが多い業界って聞くけど、実際はどうなの?と心配な方も多いはず。今回は悪いイメージが付きまとう「下請け」について解説します。
続きはこちら2020年02月06日
外壁塗装のお見積もりってどれくらい時間がかかる?忙しいあなたの見積もり術
外壁塗装工事を検討しようと思ったら、最初に待っているのがお見積もりです。見積もりってどれくらいの時間がかかるの?という疑問に本コラムでお答えします。
続きはこちら
さいたま市西区 / さいたま市北区 / さいたま市大宮区 / さいたま市見沼区 / さいたま市中央区 / さいたま市桜区 / さいたま市浦和区 / さいたま市南区 / さいたま市緑区 / さいたま市岩槻区川越市 / 入間市 / ふじみ野市 / 富士見市 / 日高市 / 鶴ヶ島市 / 所沢市 / 加須市 / 東松山市 / 春日部市 / 狭山市 / 羽生市 / 鴻巣市 / 上尾市 / 北本市 / 久喜市 / 桶川市 / 蕨市 / 川口市 / 草加市 / 越谷市 / 白岡市 / 熊谷市 / 幸手市 / 坂戸市 / 蓮田市 / 三郷市 / 八潮市 / 朝霞市 / 和光市 / 新座市 / 志木市 / 戸田市 / 行田市 / 羽生市 / 三芳町 / 植竹町 / 大成町 / 上加 / 櫛引町 / 今羽町 / 土呂町 / 奈良町 / 日進町 / 東大成町 / 別所町 / 本郷町 / 盆栽町 / 見沼 / 宮原町 / 吉野町 / 寄居町 / 宮代町 / 杉戸町 / 松伏町 / 伊奈町